|
| とき:2022年05月 天気:晴れ |
|
| 地元:北摂 史跡 めぐり 02 |
|
| 阿武山 |
 |
| 山腹 に 阿武山古墳 が ある。 |
| 太田城跡 ・・・ 茨木市 太田 1-4-12 |
 |
 |
| 太田城跡 碑 |
太田城 痕跡? |
| 09:45am |
 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
 |
| 域内陪塚 車塚 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
| い号陪塚 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
 |
| ろ号陪塚 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
| 太田神社 / は号陪塚 |
| ニョロ が お出迎え |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
| お稲荷さん の 奥 が “は号陪塚” |
| 本命 ニョロ が コワくて 奥へ は 行けない。 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
 |
| に号陪塚:A号陪塚 |
ほ号陪塚:B号陪塚 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
| へ号陪塚 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
| と号陪塚:C号陪塚 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
| D号陪塚 |
| 太田茶臼山古墳:三嶋藍野陵 |
 |
 |
| 二子山古墳:ち号陪塚 |
| 10:35am |
 |
| 番山古墳 |
 |
 |
| 闘鶏野神社 |
闘鶏山古墳 |
 |
| 史跡新池ハニワ工場公園 |
| 史跡新池ハニワ工場公園 |
 |
| 力士 の ハニワ と 新池 |
| 塚原古墳群 |
 |
| 塚原 E1号墳・E2号墳 |
| 塚原古墳群 |
 |
| 塚原 E1号墳・E2号墳 |
| 塚原古墳群 |
 |
| 塚原 O1号墳 - オーイチ - |
| 塚原古墳群 |
 |
 |
| 塚原 B33号墳 |
| 塚原古墳群 |
 |
| 塚原 M3号墳 |
 |
 |
| 塚原古墳群 説明板 |
塚原八十塚 碑 |
| 塚原古墳群 |
 |
| ゴルフ練習場内 A群 |
 |
 |
| 桑原古墳群 |
| 11:40am |
 |
| 安威川ダム - もうすぐ 完成? - |
| 初田一・二号墳 / 長ケ淵古墳一号墳 |
 |
| 公園入口 の 向かい側に アリ |
 |
 |
| 初田一・二号墳 |
長ケ淵古墳一号墳 |
| * 両墳 とも 石室移築地 |
| 安威古墳群 |
 |
| 安威 0号墳 |
| 安威古墳群 |
 |
| 安威 1号墳 |
| 安威城跡 |
 |
 |
| 茨木市 安威 2-12-10 |
 |
| 真上断層 |
| 大学敷地内 に |
 |
| 月見山古墳, 真龍寺古墳1 が ある。 |
| 大織冠神社 |
 |
 |
| 将軍塚古墳 (将軍山1号墳), 将軍山古墳 |
| 大織冠神社 |
 |
| 将軍塚古墳 (将軍山1号墳) |
| 大織冠神社 |
 |
| 将軍山古墳 ・・・ 石室移築地 |
| 耳原公園 |
 |
 |
| 糖塚跡 |
 |
| 鼻摺古墳 - はなずり こふん - |
|
| + 耳原西古墳 ・・・ 石室移築地 |
 |
| 耳原古墳 |
 |
 |
| 海北塚古墳 |
| 病院敷地内 に |
 |
| 紫金山古墳, 青松塚古墳, 南塚古墳 が ある。 |
| 新屋坐天照御魂神社 - 茨木市 西福井 - |
 |
 |
| 新屋古墳群 |
 |
| 郡山宿本陣 (椿の本陣) |
| ぼろ塚 |
 |
| 茨木市 南清水町 1 |
| 02:00pm |
 |
 |
| 郡山古墳 (馬塚) / 下井愛宕神社 |
 |
| 郡兵太夫塚 ・・・ 馬塚 では ないらしい? |
| 郡山城跡 |
 |
| 茨木市 郡山 1-9-1 |
| 郡神社 / 郡神社古墳 |
 |
 |
| この 御社 の ウラ |
本殿 |
| 郡神社 |
 |
| 郡神社古墳 |
| 中穂積春日神社 / 穂積城跡 |
 |
 |
| 茨木市 中穂積 2-16-34 |
| 中穂積春日神社 |
 |
| 穂積城跡 |
| 中穂積春日神社 |
 |
| 本殿 |
| 茨木城跡 |
 |
 |
| 茨木城 櫓門 (復元) |
茨木城 搦手門 (移築) |
| 牟礼遺跡 |
 |
| 茨木市 中津町 5-21 |
| 沢良宜城跡 |
 |
| 茨木市 美沢町 14-32 |
| 地元:史跡 めぐり 02 |
| 季節+ご時世 問題 で トリコボシ アリ |
| 第03弾以降 モ ケイゾク ヨテイ |
|
| 03:45pm 帰宅 走行距離:55.24km |
|
|
| おしまい。 |
|
 |
|